この記事では、コンビニなどで販売されているプレイステーションストアカード(PS Store カード)の使ってPSNウォレットへチャージする方法をご説明いたします。
プレイステーションストアカードとは
カードの記載されているコード番号を所定のサービスで入力することで、PlayStation Networkアカウントのウォレットにチャージ(入金)することができます。
これを使って、PS Storeでゲームや各種コンテンツを購入することができます。
プレイステーションストアカード以外にも、「PS Plus利用権」「PS Now利用権」などがあるので、間違えないように注意しましょう。「PS Plus利用権」「PS Now利用権」も同様に、コード番号を入力することで該当サービスの利用権を得ることができます。
購入方法
プレイステーションストアは、コンビニや家電量販店などで購入することができます。
2021年9月現在は、1,100円、3,000円、5,000円、10,000円のカードが販売されています。カードは現物商品のため売り切れている場合もあります。
また、ウォレットのチャージ上限が20000円となっており、上限を超える場合はチャージできないため、高額のカードを利用する場合は注意しましょう。
お得なキャンペーンが不定期で開催
プレイステーションストアカードは、不定期で10%程度お得になるキャンペーンが開催されています。購入を検討されている方は、事前に調べて置くと良いでしょう。
プレイステーションストアカードを使用してPSNウォレットへチャージする
まずプレイステーションストアカードのコード番号を確認します。
カードの裏面下部のバーコードの上辺りに、「ここをコイン等で中央から軽く削って下さい」と表記されている部分を、表記通りにコイン等で軽く削って下さい。するとコード番号が確認できると思います。
このコード番号を、WEB、PS5などのゲーム機、スマートフォンのPS APPから入力し、送信してください。
詳細な使い方は下記のページを御覧ください。

まとめ
パッケージに慣れているとダウンロード販売には多少抵抗があるかもしれません。しかしソフトの入れ替えがいらないし、購入したソフトが多くなってきても保管場所に困らないというメリットもあります。
最近ではダウンロード販売でもセールで中古販売と遜色ない価格で販売されることもあるので、気になったソフトがあったら試してみてはいかがでしょうか。
コメント